ねむーい 日常 2012年04月12日 今日は午後から授業に出没。 12時過ぎに家でて電車…が、新宿で乗換してたら乗る電車が止まってる(^q^) ちょおおお!となって、まぁなんとか行ったら10分ほど遅刻。 3限:原価計算 前述の通り遅刻。まぁ最初は成績の出し方とかの説明やったっぽい(※黒板によると) なんかガチすぎてどうしような授業。理論だらけじゃねーか…しかも先生の自論ぽい。 4限:けいえー分析論 先生が良い人そう。 うちの大学の財務諸表を見る。新設図書館に…20億…だと?(^ω^;) くそっ、今度行ってやる!!図書館内にあるらしいカフェでティータイムじゃ!! 5限:企業法 法ってのはやっぱ覚えるもんだね。 さーて授業終わったし帰ろー\(^o^)/と駅まで友人とてくてく歩いてたら… サークルの人間大w量w発w生wwww 先輩3人+同期4人+他大友人1人で8人と遭遇!なんて偶然!みんな驚いてた!w ちなみに他大の子(女)とは愛人関係なので(その場にいた同期と付き合ってる)抱き合って出会いを喜ぶ→周りに「またお前らは」という視線をもらう 同期1「浮気されてるよ!w(彼氏の子に向かって)」 彼氏「うん、○○(私)に関してはもう分かってるw俺より愛の言葉が多いもの」 私「あんたには負けないんだからねっ」 彼女「やーんw」 という戯れを駅前でやるアホ大学生ですみませんみなさん。 ていうかこないだその彼氏の子に「彼女が怒ってるんだ…どうしよう…」という相談を受けてたが仲直りしてたので安心した。 まぁ当然私は彼女の肩を持つので彼氏の奴は叱っておいた。しょぼんてさせたが当然のことよ!ぷんぷん。 明日は金曜日、授業はとらない!! なので休みであーる!週休3日!三連休でござる。いやっふう。 >>ふっちゃん PR
授業が疲れる 日常 2012年04月11日 2限:国際かいけー論 いい授業っぽい!内容ってか、授業形式とか試験形式とかが(笑) てか前方で手ぇ振られてると思ったらゼミの子とサークルの子だった。 私は違う知り合い方をしているが、二人はクラスメイト。知ってたけど奇妙だわ('ω`) その二人と一緒に学食でランチ。 なにやら我が大学のカレーが最高にうまい!!とちまたで有名らしく、カツカレー食べてみた。 ハードルが上がりすぎてたので…まぁ、普通にうまい、程度かな。 3限:心理学 内容はおもしろそうだけど先生の喋り方がのんびりして少々いらいらが… これが1時間くらいで終わり、4限はとるもんがないので5限まで待機。 ゼミ生がやってきたのでおしゃべり。 いかん、ゼミ生と2時間以上喋ってたら私のオタクがばれた。 5限:かいけー情報論 しょっぱなから新株予約権とか…さすがは3年ですね。 やっぱ授業のせいで基本的にゼミ生と行動を共にすることになるんですねぇ。 おもろい奴らばっかりですがクラスの人間にも会いたいという欲が。
そんなばなな 日常 2012年04月10日 今日から授業。 3年になって初めての授業がゼミの先生の授業。うおう…w 2限でそれが終わったらあとはなんもなし。 なので授業終わったらゼミ生たちと履修相談。 してたらゼミの先生来て「お久しぶりです~(笑)」「みんな)はーい!w」 で、先生含めて履修組み。 先生の意見。「あぁこの授業かぁ…○○先生って人嫌いで私もそんな話したことない…」「えぇ!!?ww」 で、お昼ご飯もゼミ生たちと。中華。うまし。量が多かったけども。 ひと駅分歩いてましたがやっぱり桜がきれい。でも葉桜なりかけてるwはやいね。 んでみんなで話してたら明日、水曜はなんも授業とらんとこうと思ってたら…行くことに。なんでやあああ そんなばななってことです。 うーん、まぁいいか…代わりに金曜休みってことで… しかし3年になったら週3の授業にしようと思ってたのにな。週4になってしまった。 ま、定期代の元取らなあかんしね!\(^o^)/